お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 福井動物霊苑の冬至

福井動物霊苑の冬至

今日は「冬至」
福井動物霊苑・本堂のたくさんのお供え物と一緒に
珍しい形の南瓜(バターナッツ)に細工をさせていただき
お供えさせていただきました。

今日は一年で最も昼が短く夜が長くなる日です。
冬至は、季節の移り変わりを示す節目のひとつとされ、
古くから世界各地で様々な文化や習慣に結びついています。
日本の習慣では “かぼちゃを食べる” “柚子湯に入る” などの習慣がありますね。
幸運を呼び込むために「ん=運」がつく食材
“南瓜(なんきん)、にんじん、れんこん、みかん”などを食べると「運がつく」とされています。
また、“柚子湯” は融通(柚子)が利く“ ようにとの願いが込められています。
冬至は自然への感謝、健康への願いを込める特別な日でもあります。

関連記事

電話番号:0120-281059 電話番号:0120-281059